下記の記事では独禁法違反でgoogleは欧州から7200億円超の罰金を食らう可能性が高いと述べている。
http://www.yomiuri.co.jp/it/20150416-OYT1T50018.html
俺はgoogle株をしこたま持ってるじゃん、こりゃgoogle株を全て処分したほうがいいのかな。。。しかし、
http://finance.yahoo.com/q?s=GOOG
yahoo finaneを見て分かる通り、本日時点でgoogleのPER(米国ではP/E)は25倍で、毎年利益成長が20%を超える企業としてはかなり割安。しかも、俺は新しい分野に果敢に挑戦するgoogleが大好きだ!そこで、万が一7200億円もの罰金を食らったら、googleにとってどのくらいのインパクトかを調べた。
単純にgoogleの毎年の純利益を調べれて、罰金が占める割合を調べれば良いが、あれ?このyahoo financeのページに純利益が載ってないぞ。
http://finance.yahoo.com/q/ae?s=GOOG+Analyst+Estimates
しかも普段載っているこちらのページでもN/Aとなってデータがない。困ったな。。
yahoo! financeのページでは
Market Cap(時価総額):364.39B (約43兆7千億円、すげー)
P/E (PER) : 25.50倍
と書かれるいるので、この2つの式から純利益って出ないかな。
時価総額 = 株価 × 発行済株式数
PER = 株価 / 一株当たり利益の純利益
だから、この2つの式を展開して
時価総額 = (PER × 一株当たり利益の純利益 )×発行済株式数
= (PER × 純利益/発行済株式数 )×発行済株式数
= PER × 純利益
となって、純利益 = 時価総額 / PER
となる。なんだ、時価総額をPERで単純に割ればいいのか。
よって、googleの純利益= 43兆7千億円/ 25.5 = 約1兆7千億円
まあ、万が一7200億円の罰金を食らっても、googleは5ヶ月弱で稼げるのか、大したことねーじゃん。やっぱ大好きなgoogle株はholdでいこうっと!